レビュー・口コミを書いてみる | |
SING(シング)
管理人おすすめ度:

公開日 | 2017 |
ジャンル | キッズ |
上映時間 | 1時間47分 |
監督 | ガース・ジェニングス |
主な出演者 | マシュー・マコノヒ、リース・ウィザースプ、セス・マクファ |
最新の配信情報を確認(公式サイトリンク)
動物だけが暮らすどこか人間世界と似た世界。
バスター・ムーンが経営する"ムーン劇場"は観客が減り倒産の危機を迎えていた。
なんとか劇場を立て直したいバスターはかつてない歌のオーディションを開催することに!主要候補は6名。
人生を変えるチャンスを掴むため、参加者たちはそれぞれの想いを胸に劇場へ集結する…。
レディー・ガガの「バッド・ロマンス」やザ・ビートルズの「ゴールデン・スランバー」など誰もが聴いたことがある曲が登場します。
人間社会に似た、それぞれの動物のドラマが描かれていて、映像もとてもきれいな作品です。
歌の力のすごさを感じます。吹き替え版では、MISIA、大橋卓弥(スキマスイッチ)などが実際に歌っていて、本当にすばらしい歌声です。
カラフルな動物たちの生活とキレイな歌声が、子供たちの感性を刺激することは間違いないです。
コイマミパパの口コミ
「ペット」などと同じ、Universal Picturesから提供されている作品ですよね。
このSING(シング)も色がとても多い作品で、観ていて楽しい作品です。
いろんな種類の動物が人間のように、自転車に乗ったり、車に乗ったり、普通の家に住んで、仕事もしているというような世界観になっています。
オーディション合格者たちのそれぞれの家庭環境やドラマも描かれていて、それぞれが歌に賭ける想いも描かれています。
そして、歌の力がまわりに与える影響についてがもっとも描かれていて、映画の中の動物たちの歌唱力はとてもすごいです。
吹き替え版なら、MISIA、大橋卓弥(スキマスイッチ)が実際に歌っていて、「やっぱり上手いなぁ」なんて感じます。
子供たちも歌が好きなので、映画中はガチャガチャしていても歌のシーンになると真剣に聞き入っていました。
子供たちにとって、キレイな色やキレイな歌、そして動物たちの世界というありえない環境を観ることで、感性に良い刺激を与えることができるのではないかと思います。
親子で楽しむのに大変おすすめの作品です。
SING(シング)の口コミと評価
レビュー・口コミを書いてみる | |