安くてサクサクのFireタブレット!
とても人気がありますよね。
私も2台所有しています。
でも、ひとつだけ気にいらないところがあります。
「ロック画面に広告が表示される」ことです。
確かに安く買わせてもらったから贅沢は言いませんよ。
でもね、外で使うときなんかにタブレットを取り出して、その画面に広告が出てるなんてカッコ悪いじゃないですかーー
やめてもらっていいですか?
実は簡単な操作でFireタブレットのロック画面の広告を消すことができるんです。
ということで、ここではFireタブレットのロック画面から広告を消してシンプルに戻す手順をお伝えします。
購入直後のFireタブレットのロック画面
購入直後のロック画面には、アプリの宣伝広告が表示されています。
ロックするたびに広告がランダムに表示されてしまいます。
実はこれ、広告を表示することがデフォルトの設定になっているだけなんです。
設定を変更することで広告を消すことができます。
Fireタブレットのロック画面の広告を消す方法
- ホーム画面の[設定]をタップします。
- [アプリとゲーム]をタップします。
- [Amazonアプリケーションの設定]をタップします。
- [キャンペーン情報]をタップします。
- [ロック画面のキャンペーン情報]の項目をオフにします。
- 確認画面が出ますので[オフ]をタップします。
設定変更手順はこれで完了です。
ロック画面を確認してみましょう。
ロック画面の広告が消えていればOKです。
これで快適にFireタブレットを使うことができますね。