格安で幅広いラインナップが人気の動画配信サービスの「dTV」ですが、「利用してみてどうも満足できなかった。」「無料お試し期間に加入して使い心地を確認したいとは思うけど、簡単に解約できなかったらどうしよう」なんてちゅうちょしていませんか?
大丈夫です。解約手続きも簡単にできるようになっていますから、まずは気軽にdTVを無料でお試ししてみましょう。
ここからはdTVの解約方法を解説していきます。
dTVの解約手続き手順
- 「dTV」にログインして、上部のメニューから[アカウント]-[退会]をクリックします。
- 画面の一番下までスクロールし、[利用規約に同意し、解約する]をクリックします。
- 同じく画面の一番下までスクロールし、受付メールの送信先を選択して[次へ]をクリックします。
- 内容を確認して[次へ]をクリックします。
- 内容に誤りがなければ、[手続きを完了する]をクリックします。
- dTVの解約手続きは以上です。
注意ポイント
ここまででサービスの解約が完了し、費用はかかりません。
しかし、dアカウントは残っています。アカウントも削除したい場合は続けて手続きが必要です。
dアカウントの削除方法
- dアカウントサイトへアクセスし、[アカウント管理へ >]をクリックしてログインします。
- [dアカウントの廃止]をクリックします。
- [次へ]をクリックすると、IDパスワードが求められるので、入力して[dアカウントを廃止する]をクリックします。
- dアカウントが廃止されたことが確認できれば完了です。
もし、dTV以外のオンデマンド動画配信サービスに興味があるなら、同じように無料お試しに申し込んで満足できるサービスを探してみましょう。