
こんな方におすすめ
- フジテレビのドラマが観たい
- 俳優単位で作品を探したい
- 韓流ドラマが好きでたまらない
- 普段から複数の雑誌を購読している
- 動画と同じくらい電子書籍も必要としている
※ 無料お試し期間内に解約手続きすれば、費用が発生することはありません。
\無料お試し申し込みはこちら/
FODの特徴と評価まとめ
\無料お試しはコチラから/
月額(税抜) | 888円(追加課金:有) | ||
無料お試し期間 | 31日間 | ||
動画本数 | 2000作品以上(推定1万本) | ||
ダウンロード | 不可 | 画質 | HD |
得意ジャンル | 国内ドラマ | ||
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット/ | ||
支払方法 | クレジットカード/ドコモケータイ決済/au決済/ソフトバンク決済 |
メリット
- 人気アニメが豊富
- 懐かしのドラマ見放題
- 5台同時視聴可能でファミリー向け
- 雑誌が読み放題
- 毎月最大1300円分のポイントがもらえる
デメリット
- ダウンロード視聴不可
- 海外ドラマに偏りがある
- 対応デバイスが少ない
FODを実際に使ってわかったメリット
FODの月額料金は888円とまずまず安い
FODは、オーソドックスな「見放題+課金」という月額料金システムです。
しかし、そのほどんどの作品が見放題というのが人気の動画配信サービス!!
他の動画配信サービスと比べて月額料金も888円と平均的な料金設定。
毎月の料金を抑えて、必要なときだけ課金して動画をレンタルや購入したいという使い方ができるのがポイント。
加えて、電子書籍も付いていることを考えると安いんじゃないでしょうか。
毎月最大1300ポイントがもらえる特典が付いてくる
毎月8の付く日(8日、18日、28日)にFODプレミアム会員限定で400ポイントがもらえます。
合計1,200ポイントをもらえるんです。
さらに、毎月100ポイントも別にもらえるので毎月最大1300ポイントが無料でもらえることになります。
ポイントを使って動画をレンタルするも良し、人気漫画の最新巻を購入することができますよ。
もらったポイントは6ヵ月間有効なので、急いで使ってしまう必要もありません。
FOD無料お試し期間は31日間と長い
FODでは「31日間の」無料お試し期間が用意されています。
31日間という期間は、家族でいろんなデバイスから視聴して試してみるには十分な期間です。
動画配信サービスの無料お試し期間は、ほとんどが2週間か31日間です。
FODの無料お試し期間は最長クラスということになりますね。
無料お試し期間中の確認事項
- お手持ちのデバイスで視聴が可能か
- コンテンツは十分か
- 動画が探しやすいか
※ 無料お試し期間内に解約手続きすれば、費用が発生することはありません。
\無料お試し申し込みはこちら/
フジテレビドラマと韓流に最も強い
見放題作品と購入作品を合わせると推定10000本以上ものラインナップが用意されています。(動画本数は公式に発表されていません)
動画本数だけで比較すると、他の動画配信サービスよりも少ないです。
しかし、フジテレビのドラマに特化していて、過去の月9作品を観ることができるのはFODだけです。
他にも、少年ジャンプ系のアニメなど人気の作品もラインナップされていて、作品そのものの質はとても高いです。
海外ドラマはかなり偏りがあって韓流がほとんど。
また、幼児への知育などのコンテンツは少ないため、コンテンツだけでみると子供向けとは言い難いのが特徴ですね。
特典で雑誌や漫画の読み放題が付いてくる
FODでは他の動画配信サービスではあまり見かけることがない、「電子書籍」を読むことができます。
約100タイトルもの雑誌が読み放題の特典がついてきて、他にもコミックなどの最新刊を購入して読むことができるんです!
「ビジネス」や「ファッション」、「PC関係」などの人気雑誌が用意されているので、普段から購読している雑誌がラインナップされている人にしてみれば、同じ出費で動画まで観れるようになるからダンゼンお得!!
さらに、FODでは毎月合計1300ポイントがもらえるので、電子書籍の購入に使えるんです!!

私はネットニュースと両雑誌で情報収集するため、新聞を辞めました。
複数デバイス同時視聴対応
FODでは5台までのデバイスで同時に動画を視聴することが可能。
FODをテレビで視聴することは難しいため、スマホやタブレットでの視聴がほとんどになるので、家族それぞれのスマホから視聴するという使い方が普通になりそうです。
ダウンロード視聴には対応していないため、家の中にいても家族バラバラで観ることになります。
今後テレビで視聴することができるようにデバイスが対応すれば、使い勝手が一気にあがることでしょう。
FODを実際に使ってわかったデメリット
メリットも多いFODですが、次の2点について注意が必要です。
対応デバイスが少ない
FODを視聴できるデバイスは、「パソコン」「スマホ/タブレット(Android/iOS)」のみで、他のサービスと比較すると対応デバイスの数は非常に少ないです。
残念ながらテレビやゲーム機には対応していません。
そのため、リビングのテレビに映し出して家族みんなで観るという使い方は基本的にはできません。
どうしてもテレビに映したいということならChromecastなどのデバイスを使って、スマホの画面をそのまま映し出す「ミラーリング」をする必要があります。
対応端末が増え、次の端末を使ってテレビに映し出すことができるようになりました。
Amazon Fire TV / Amazon Fire TV Stick / Apple TV / Android TV(SONY BRAVIAシリーズなど)
コンテンツの偏り
仕方のないことですが、フジテレビが運営するサービスのため、ドラマはフジテレビに偏ってしまいます。
アニメなど他のジャンルも、他の動画配信サービスと比較するとジャンル幅はせまいです。
海外ドラマについても、欧米のものではなく、韓流作品に特化していますから、韓流ドラマが好きな人にとっては最適なサービスと言えます。
とはいえ、フジテレビのドラマが観たいという明確な目的があれば、デメリットではなくメリットに感じるはずです。
ダウンロード視聴(オフライン視聴)できない
先ほどもお伝えしましたが、FODはテレビに映し出す方法が少ないサービスですから、スマホやタブレットなどで観る機会が多くなります。
それにも関わらずダウンロードして外に持ち出せないとすると、かなりの痛手に感じます。
移動中、子供をあやすためにスマホに動画を入れておくというような使い方はできません。
また、外出先では通信料が発生してしまうためwifi環境で視聴するのがおすすめです。
仮にWiMAXなどの通信機器を持ち歩いている場合にはデメリットにはならないかもしれませんね。
動画配信サービス「FOD」を使ってみた感想
ほとんどの動画配信サービスが、海外ドラマなど幅広いコンテンツをラインナップしている中で、得意分野に特化していることは悪いことではありません。
実際に、FODの加入者数は順調に伸びていることからもわかるとおり、フジテレビのドラマが観たいという人ならば満足できるサービス。
ただし、幼児向けコンテンツが少ないことやテレビでの視聴が難しいことを考えると、家族での利用には向かないサービスと言えます。
家族で毎月2冊以上の雑誌を購読しているなら、この888円という月額料金は実質無料になるので、そういった人は入っておいた方がお得!!

※ 無料お試し期間内に解約手続きすれば、費用が発生することはありません。
\無料お試し申し込みはこちら/