オンデマンド動画配信サービス、やっぱりコンテンツが充実していると安心ですよね。
いま流行りのオンデマンド動画配信サービスでも、各社ラインナップしている動画の本数をアピールしていますからね。
月額で動画を観るわけですから、できるだけ多くの動画を観たいというのはごくごく自然なことです。
そして、各社のラインナップしている動画の本数を実際に比べてみると、結構差があったりします。
改めて主要なサービスの動画本数を比べてみましょう。
動画配信サービスを動画コンテンツ本数で比較
ビデオマーケット(20万本以上)
\無料お試しはコチラから/
月額(税抜) | 500円~(追加課金:有) | ||
無料お試し期間 | 1ヶ月 | ||
動画本数 | 20万本以上(課金分含む) | ||
ダウンロード | 不可 | 画質 | SD/HD |
得意ジャンル | ドラマ/アニメ | ||
対応デバイス | スマホ/タブレット/スマートテレビ/ゲーム機/その他デバイス | ||
支払方法 | クレジットカード/ドコモ決済/au決済/ソフトバンク決済/ワイモバイル決済/PayPal/iTunes Store決済 |
動画のラインナップは国内最大級の20万本以上!!
ただし、見放題コンテンツは思ったほど多くはなく、ほとんどが課金対象コンテンツという印象。
月額500円(税別)で毎月540ポイントが付与される「プレミアムコース」と、更に見放題を追加した月額980円(税別)の「プレミアム&見放題コース」が基本。
見放題の対象作品は少ないが、最新作を含む動画本数はとても多いので、課金しても最新作が観たいという人は「プレミアムコース」に加入することをおすすめします。(見放題を付けるメリットは低い)
dTV(12万本以上)
\無料お試しはコチラから/
月額(税抜) | 500円(追加課金:有) | ||
無料お試し期間 | 31日間 | ||
動画本数 | 12万本以上(課金分含む) | ||
ダウンロード | 可 | 画質 | SD/HD/4K |
得意ジャンル | 映画/音楽 | ||
対応デバイス | スマホ/タブレット/スマートテレビ/PC/ゲーム機/その他デバイス | ||
支払方法 | クレジットカード/ドコモ決済/dポイント(個別課金のみ) |
こちらは幅広いジャンルの中で、カラオケなどの音楽ジャンルの配信も行っているのが特徴。
12万本のうち、見放題となっているコンテンツも多く、課金しなくてもいろんなジャンルで楽しめる作品が用意されています。
月額500円(税別)ということを考えると、とてもコスパが良いサービスです。
月に500円分の課金をして最新映画などを観たとしても月額1000円以内の抑えることができますね。
U-NEXT(12万本以上)
\無料お試しはコチラから/
月額(税抜) | 1990円(追加課金:有) | ||
無料お試し期間 | 31日間 | ||
動画本数 | 14万本以上(課金分含む) | ||
ダウンロード | 可 | 画質 | HD/4K |
得意ジャンル | 邦画/洋画/アニメ | ||
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット/スマートテレビ/ゲーム機/その他デバイス | ||
支払方法 | クレジットカード/ドコモ決済/au決済/ソフトバンク決済/ワイモバイル決済/ギフトカード/Amazon決済(一部) |
12万本という膨大な動画だけでなく、電子書籍まで読むことができるサービス。
毎月1200円分のポイントが付与されるので、見放題コンテンツ以外に毎月1200円分の最新作のやコミックを購入することができます。
ただ、見放題対象のコンテンツを検索しにくいのが難点です。
とはいえ、他の動画配信サービスと比べて月額料金が少し高いだけあって、コンテンツの質と量ともに充実しているサービスだといえます。
Hulu(5万本以上)
\無料お試しはコチラから/
月額(税抜) | 933円(追加課金:無) | ||
無料お試し期間 | 14日間 | ||
動画本数 | 5万本以上 | ||
ダウンロード | 不可 | 画質 | HD |
得意ジャンル | ドラマ | ||
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット/スマートテレビ/ゲーム機/その他デバイス | ||
支払方法 | クレジットカード/ドコモ決済/au決済/ソフトバンク決済/ワイモバイル決済/PayPal/iTunes Store決済 |
早い時期から日本でサービスを提供しているサービスです。追加で課金するコンテンツはなく、わかりやすい料金体系になっています。
また、すべて見放題ということを考えると、5万本のコンテンツはかなり充実しているといえます。
海外ドラマや子供向けコンテンツまでしっかり揃っているので、ファミリー向けの動画配信サービスとしてとても人気があるサービスですね。
また、子どもが勝手に課金してしまうことがないので、安心して利用できるサービスです。
注意点はダウンロード視聴に対応していないので、外出先などで視聴するには通信環境が必要になってきます。
Amazonプライムビデオ(推定5万本)
\無料お試しはコチラから/
月額(税抜) | 400円(追加課金:有) | ||
無料お試し期間 | 30日間 | ||
動画本数 | 7万本以上(課金分含む) | ||
ダウンロード | 一部可 | 画質 | SD/HD/4K(課金作品のみ) |
得意ジャンル | 海外ドラマ | ||
対応デバイス | PC/スマホ/タブレット/スマートテレビ/ゲーム機/その他デバイス | ||
支払方法 | クレジットカード/ドコモ決済/au決済 |
動画配信サービスという枠にとらわれず、Amazonの様々なサービスとの連携が特徴です。
このAmazonプライムビデオに加入すると、Amazonプライムの他の特典も利用することができ、動画だけでなく無料で音楽なども聞くことができます。
そういった特典のひとつであることを考えると、推定5万本もの動画が用意されているのは十分過ぎるコンテンツです。
また質的にも、「海外ドラマ」や「アニメ」、「子供の教育向け動画」なども揃えられているため、月額400円という安い料金で家族が楽しむのには最適なサービスのひとつです。
動画配信サービスコンテンツ数比較まとめ
各動画配信サービスでラインナップされている動画の本数の多い順に並べてみました。
20万本から5万本と幅がありました。
ポイントは、課金対象コンテンツも含んだ数で比較しているため、単純に月額料金からお得なサービスを見つけることはできません。各サービスの見放題コンテンツだけの本数を調べることは難しくなっているため、実際に無料お試し期間を使って判断するのが良いと思います。
また、動画は本数だけで判断するのではなく、質を確認することが重要です。各社とも動画本数をアピールポイントのひとつにしていますが、あまりにも古い作品や人気のない作品をラインナップに含めていることもあるので、動画の本数だけで比較して動画配信サービスを選ぶのはおすすめできません。
他のポイントも確認しながら、無料お試し期間をうまく使って選ぶようにしましょう。